work style 働き方を知る
キャリア形成
入社してから車の知識についての不安や心配なことが出てくると思いますが
スキルアップのための研修や教育制度、上司との2WAY面談も整えられておりますので働きやすい環境が整えられています。
また、研修期間は先輩社員と一緒に行動していただきますのでご安心ください。
教育研修制度
- 01
- 新入社員研修
入社してから1か月間は郡山本部にて研修となります。
同年度に入社した同期と座学中心に社会人としてのマナーや各部署の仕事内容、社内制度、詳しい車についての知識など配属してからも困らないような内容を学べる期間がありますのでご安心ください。
研修後は、各自それぞれの部署へと配属となります。

- 02
- 階層別研修
TMPで働く上で求められる知識・スキルの習得
次のステップ(役職・役割)に必要な知識・スキルを習得して能力の向上を図る


テーマ別研修
時代のトレンドや会社及び自己課題に合わせ、必要な知識・スキルを習得

職種別研修
担当する業務に必要な
専門知識・スキルを習得
- 03
- 2WAY面談
個人目標の確認や期待する役割だけでなく、仕事に対する意識や将来会社で目指したい姿、それに伴い異動や取り組みたいことなどをしっかり上司との面談を通じ個々の成長を支援

キャリアモデル
仕事に
精通する時期
リーダーとして
活躍する時期
管理職として
活躍する時期
身に着け
経営陣として
経験を積む時期
活躍する時期
管理職
入社

S4(18〜24歳)
現場業務に集中
仕事に精通する時期

S3(25〜27歳)
現場のリーダーとして
活躍する時期

S2(28〜31歳)
現場の管理職として
活躍する時期

S1(32〜36歳)
全社的視点を身に着け
経営陣として経験を積む時期

G3(37〜41歳)
管理職経営陣として活躍する時期
充実した福利厚生制度
カフェテリアプラン
従業員の皆さんとその家族に対し、心身のリフレッシュや健康、自己能力開発等を支援する制度
年間付与ポイントを上限にメニューから選択し、補助を受けられます。
<メニューの一例>
- 健康・医療支援:スポーツ施設利用補助
- カーライフ支援:車両購入/自動車関連費用補助
- 余暇支援:旅行費用/レジャー施設利用費用補助
- 自己研鑽支援:書籍購入費用補助
退職金・資産形成
●企業年金基金(DB)
●確定拠出年金(DC)
●持株会
赴任
●単身赴任手当
●家賃補助
●帰省旅費補助
育児・介護
●子育て支援支援手当
●育児介護休業制度(法定以上)
●育児短時間勤務制度(法定以上)
その他
●被服貸与
●特別休暇制度(結婚・忌引等)
●保養施設
●健康診断制度